パケット放題Plusオプションを利用し常に1.5Mで使いやすいmineoに、強力なライバルがあらわれましたね。
そう、BIGLOBEモバイルの姉妹サービスの「donedone(ドネドネ)」です。
常時1.5Mbpsでバースト機能付きのmineoか、常時3Mbpsのdonedoneか選ぶのに困りますよね。
この記事では、mineoとdonedoneを比較して、どっちがおすすめなのかわかりやすく解説しています。
mineoのメリットは常時1.5Mbpsのパケット放題Plus
mineoの最大のメリットは、常時1.5Mbpsで使えるパケット放題Plusオプションの利用です。
基本の月額料金に385円追加してオプションの「パケット放題Plus」を付けるだけで、1.5Mbpsでほぼ使い放題(※)になります。
しかも、mineoは初速バースト機能つきなので、口コミによると体感としては数メガに匹敵する使用感になることも。
格安SIM(スマホ)の超過時の速度と言えば、200kbpsとか300kbpsが多いですが、「使えない・・・」という声が大半。
だから、キャリア系格安スマホのahamoやLINEMOでは、超過後速度を文句の出ない1Mbpsに設定し好評です。
しかし、その上を行くのがmineoです。
なんと、好評の1Mbpsを超えてなんと1.5Mbps!
「キャリア超えてるやん!」と喜びの声が聞こえますね^^
1.5MbpsならスマホでのYouTube動画やインスタも問題なく見られます。
mineoは385円のパケット放題Plusをつけるだけで、ず~っと1.5Mbpsですよ!
※月に100GBも使えるので、ほぼ使い放題と表現しました。
mineoはパケット放題Plus利用で月に約100GB使える
mineoは1.5Mbpsの速度で、1日に約3GB分も使えます。
月にすると約100GB。
100GBというのは速度制限から逆算して出した数字です。
mineoは3日で10GB使うと速度制限がかかります。
単純計算で1日あたり3.3GB以内におさえれば、制限なしでずっと1.5Mbpsで使い続けられます。
なので、月に約100GBも使えることになります。
ちなみに、1日目5GB、2日目1GB、3日目2GBで合計9GBでも、10GBに満たないのでセーフですよ(サポート確認済み)。
これが、mineoの最大の強みで、この強みに魅力を感じてmineoを使う人が多いんですよね。
そんななか、強力なライバルとしてBIGLOBEモバイルの姉妹サービスとして、3MBで月50GB使えるdonedoneが登場しました。
mineoとdonedoneの速度を比較
mineoはオプションの「パケット放題Plus」を使って速度を常時1.5Mbpsにでき、donedoneはオプションは不要で常時3Mbpsです。
mineoは考え抜かれた1.5Mbpsと初速バースト機能で、充分満足感のある仕上がりになっていることが口コミからわかります。
初速バーストというのは、Webページや動画のはじめだけ表示スピードをぐ~んと上げる機能です。
donedoneは3Mbpsなので、速度的には充分な早さです。
しかし、バースト付き1.5Mbpsで満足度の高いmineoに比べて、料金が高いうえに利用できるデータ量が約半分の50GBなのはデメリットですね。
もしかしたら、mineoに比べて料金が高いdonedoneの3Mbpsは、オーバースペックの可能性があるかもです。
ほんと、mineoのバースト+1.5Mbpsってうまくできてますね。
項目 | mineo | donedone |
速度 | 1.5Mbps | 3Mbps |
オプション利用 | パケット放題Plus:385円 | オプション不要 |
また、mineoの1.5Mbpsという速度はよく考えられいて、スマホでYouTubeなどの動画を見るのにちょうど良い速度となっています。
遅くもなくメチャ速いわけでもないという、絶妙な速度。
逆に言うとdonedoneの3Mbpsよりも、mineoの1.5Mbps+バーストの方が料金が安くすんで月の容量も2倍あるのでお得。
ahamoやLINEMOなどキャリア系格安スマホの超過制限時の速度1Mbpsが充分早いと言われるなか、mineoが1.5Mbpsにしているのがうまいですね。
実際に、ユーザーテストで約1,800人のアンケートをおこない、92%の方が1.5MbpsでYouTubeを満足に見られたと回答しています。
動画のYouTubeが問題なく見られるのであれば、その他はまったく問題ありませんね。
mineoはバースト機能があるから速い!
mineoはパケット放題Plusを利用することで常に1.5Mbps。
数字的にはdonedone3Mbpsの半分しかありません。
しかし、mineoにはdonedoneにはないバースト機能があります。
バーストは初速を急激に上げる機能で、3Mbpsでバーストのないdonedoneにも引けを取らない使用感となっています。
donedoneは初速がゆっくりなので、速度がmineoの2倍あることのメリットを感じにくい状態となっています。
mineoのバーストは口コミや体験談によると、ときには数メガにも達することがあるようです。
まさに爆速!
バーストのおかげで、mineoの使用感がとても速く感じられ、利用者の満足度を上げています。
実際に、mineoの初速の早さに満足している方の口コミをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
mineoバースト機能の口コミ・体験談
mineoの1.5Mbpsの速度やバーストについての口コミ・体験談を集めました。
YouTubeのmineoバーストの体験口コミ
Twitterのmineoバースト機能の口コミ・評判
mineoのバースト機能の口コミは、好意的なものが多いです!
mineoにしてから1ヶ月。1.5MB低速でしか使ってないが楽天モバイルの高速時とあまり変わりがない。バーストで最初は6〜10MBくらい出る。昼も大丈夫。なぜか上りの方が高い。楽天より速い動作も多い。楽天も前はもっと速かったし今も同じ機種でmineo使ってるから端末のせいや相性の問題ではないと思う。
— 灰音健(ハイネケン) (@_Heine_ken_) August 1, 2021
矢張りmineoお利口さん😆
お昼でパケ放題
バースト2.9Mbps
その後平均値1.4Mbps出てる凄いわ🙄
夕方youtube流して車走らせて
お店について確認したら
標準画質指定で1080pとか出てるし🙄— momo2000 (@itj57fhhhgt) July 14, 2021
凄いぞmineo
アンテナ0〜1本で
バースト2.4M
実測1.4Mはお利口さん過ぎでしょう😅— momo2000 (@itj57fhhhgt) July 12, 2021
楽天モバイルの1Mbps状態はかなりしっかり1Mbps未満しか出ないけど、mineoの1.5Mbps状態は初速がバーストして3、4Mbpsから落ち着いて行くので、0.5Mbpsの差よりも初速バーストのおかげでかなり快適感ある
— akiyan (@akiyan) June 7, 2021
#mineo のパケット放題Plus
コンスタントに1.5Mbps出てるし、初速で5~6Mbps出るから快適です。#楽天モバイル のパートナー回線はアップロードがダメダメだったからデュアルSIMにして良かったです😃
当初10GBで契約したけど、1GBでいいかな・・・
通話もデータも無制限で¥1,265。楽天改善しないかな pic.twitter.com/yvG9ftimgM— salaco裏垢 (@salaco7) June 18, 2021
mineoとdonedoneのデータ容量と料金を比較
項目 | mineo | donedone | |
データ通信 | 1GB | 1,298円(1,683円) | ー |
5GB | 1,518円(1,903円) | ー | |
10GB | 1,958円 | ー | |
20GB | 2,178円 | ー | |
50GB | ー | 2,728円 | |
使い放題 | パケット放題Plus(約100GB)385円 | ー |
mineoは385円のパケット放題Plusを使い、1.5Mbpsで使い放題するのがメリットです。
しかもバースト機能で立ち上がりが速い。
パケット放題Plusは3GBと5GBはオプション扱いですが、10GB以上はパケット放題Plusが料金内に含まれます。
5GB+パケット放題Plusで1,903円払うくらいなら、最初からパケット放題Plusが含まれて10GB1,958円にした方がお得ですね。
1GBだと、月になんどか大きめのダウンロードをすると使い切ってしまうかも知れません。
なので、パケット放題Plusが付いている10GBが一番コスパが良くおすすめ!
donedoneは常時3MBで良いんですが、バーストが使えるmineoと大差ない使用感なので、10GB1,958円のmineoに比べてお得感が少ないです。
donedoneの口コミ・体験談
donedoneはまだサービスがスタートしたばかりなので、ほとんど参考になる口コミや体験談が出ていない状況です。
参考になる口コミ情報がでたら、こちらで掲載する予定です。
mineoはデータ通信専用プランあり
mineoには通話なしのデータ専用プランもあります。
例えば、国内通話0円(無料)の楽天モバイルとデュアルSIMで、mineoを併用するということも可能です。
データ通信はmineoの10Gで1,705円(パケット放題Plus込み)がおすすめです。
楽天の通話料は無料なので、月1,705円で1.5Mbpsで約100GBのデータ通信環境が作れますよ。
mineoとdonedoneの通話サービスを比較
項目 | mineo | donedone | |
通話 | 通常電話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
10分かけ放題 | 935円 | ー | |
mineoでんわ | 10円/30秒 | ー |
mineoとdonedoneの通話の比較では、mineoには10分定額935円のプランがありお得です。
また、mineoは専用アプリでdonedoneの半額以下で通話ができます。
選択肢も2種類あり、料金が安いmineoがお得です。
mineoとdonedoneのスペック詳細比較表
項目 | mineo | donedone | |
データ通信 | 1GB | 1,298円 | ー |
5GB | 1,518円 | ー | |
10GB | 1,958円 | ー | |
20GB | 2,178円 | ー | |
50GB | ー | 2,728円 | |
使い放題 | パケット放題Plus(約100GB)385円 | ー | |
通話 | 通常電話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
10分かけ放題 | 935円 | ー | |
mineoでんわ | 10円/30秒 | ー | |
データ専用SIM | あり | なし | |
テザリング | 無料 | 無料 | |
海外データローミング | ー | ー | |
eSIM | 対応未定 | 対応予定 | |
キャリアメール | ー | ー | |
留守番電話 | ソフトバンクのみ無料 | 提供予定 | |
初期費用 | 契約事務手数料3,740円(3,300+SIM440) | 3,300円 | |
初月日割り | あり | あり | |
最低利用期間 | なし | なし | |
契約解除料 | なし | なし | |
MNP手数料 | なし | なし | |
サポート | 電話/有人チャット/店舗 | チャットボット | |
回線 | ドコモ/au/ソフトバンク | au |
海外データローミングはmineoもdonedoneも提供なし
海外旅行先でネットや地図アプリ、LINEを使う時に必要な海外データローミングは、mineoもdonedoneも使えません。
もし、海外でも今使っているスマホでデータ通信したいなら、海外データローミングも料金内で使えるahamoが安い&便利でおすすめ。
海外データローミングが可能な格安SIMの比較ランキングもしてますので、ぜひ、チェックしてみてください。
mineoとdonedoneのサポートを比較
mineoはサポートが手厚いのも、うれしいメリットです。
店舗もありますし、電話や有人のチャットサポートも受けられます。
donedoneはチャットボットのみのサポートなので、格安スマホ(SIM)になれていない方にはむずかしいかも。
サポートの使い勝手を気にするなら、mineoを選びましょう。
mineoとdonedoneの利用可能キャリア回線を比較
mineoはドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアから回線を選べます。
donedoneはauのみです。
どのキャリアの回線電波が一番良いかは、住んでいる場所によります。
もしMNPでの乗り換えを検討しているなら、今使っている回線がベストのはず。
mineoは3キャリアどれでも選べますが、donedoneはauのみ。
自分の住む場所で一番品質の良い回線を選びやすいのはmineoですね。
データ専用SIMがあるのはmineo
mineoにはデータ専用SIMの「シングルプラン」もあります。
データはmineoで通話は別の格安スマホを使う場合に便利です。
デュアルSIMの例としては、国内通話が無料の楽天モバイルとの併用が人気です。
mineoはデータ専用プランがあるので、楽天モバイルとの併用で最強の組み合わせができますよ!
残念ながらdonedoneはデータ専用プランがありません・・・。
【まとめ】結論はmineoの方がおすすめ
mineoは初速バーストとパケット放題Plusオプションを利用することで、常時1.5Mbpsで快適なデータ通信環境になり、月にたっぷり約100GBも使えます。
コスパが良い10GBプラン+パケット放題Plusの場合、月1,958円と2,000円を切る料金。
一方、donedoneは3Mbpsで月に50GBまでで2,728円。
3Mbpsは良いスペックなんですが、料金が安くてバースト+1.5Mbpsで快適なmineoに比べると、少し見劣りしてしまいますね。
項目 | mineo | donedone | |
データ通信 | 10GB(コスパ最高で選択) | 1,958円(パケット放題Plus込み) | ー |
50GB | ー | 2,728円 | |
通話 | 通常電話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
10分かけ放題 | 935円 | ー | |
mineoでんわ | 10円/30秒 | ー |
donedoneが2M+初速バーストで月100GBだったら、mineoと良い勝負で並ぶんですけどね・・・。
mineoはコスパに優れた1.5Mbpsという絶妙に使いやすいスピードで、月に使える容量が約100GBとdonedoneの2倍、しかもmineoの方が料金が約700円も安いです。
mineoは通話料もdonedoneよりも安い設定。
mineoとdonedoneのどちらを選ぶか迷った場合は、mineoを選ぶことをおすすめします。
ただし、TikTokのような動画サイトを、フリーズしないでスムーズに見たいような場合は、mineoでは厳しいですのでご注意ください。