





2022年4月現在、auの格安スマホ「povo2.0」は、海外でのデータ通信(ローミング)サービスを提供していません。
予定はしているようですが・・・、いつになることやら。
そこで、この記事ではpovo2.0利用者が海外旅行先で、ネット検索やSNSが使えるようにする方法を紹介します。
povo2.0はauの世界データ定額やダブル定額は使えない
povo2.0は海外データ通信(国際ローミング)のサービスを提供していません。
提供予定と言っていますが、いつになるのかはまったくの白紙状態。
auグループなんだから、世界データ定額やダブル定額は使えないの?と思いますが、残念ながら使えません。
povo2.0利用者は海外旅行先でネット検索やSNSをするときは、海外データ通信ができる環境を自分で用意する必要があります。
もちろん、ホテルの部屋の中なら、無料のWiFiが使えることがほとんど。
今回ご紹介するのは、外出先でスマホでネットにつなぐ方法です。
povo2.0の利用者が選べる海外データ通信の主な方法を3つご紹介します。
①1回数千円の海外WiFiレンタルでデータ通信
海外でネット検索やSNSをする時は、海外WiFiレンタルをする人が多いです。
サービスとしては、以下が有名。
- グローバルWiFi
- イモトのWiFi
容量は500MBか1GBの利用者が多いですね。
お金に余裕があるなら、容量無制限タイプを選ぶこともできますよ。
レンタル料金は4,000円~7,000円くらいが一般的。


1つ注意する点を言うと、海外WiFiレンタルはモバイルルーターを持ち歩く必要があるので、ちょっと面倒くさいってこと・・・。
ルーターを持ち歩きたくないなら、格安スマホのahamoの利用がおすすめ!
②ahamoは海外データ通信が毎月20GB無料




そんなあなたには、ahamoです。
月額2,970円の料金内で、海外データ通信を毎月最大20GBも使えるんです!
ahamoは格安どころか完全無料^^
ちなみに、ahamo以外では2番目に楽天モバイルもお得ですが、比較するとahamoがいかにお得かがわかります。
項目 | ahamo | 楽天モバイルの併用 |
料金 | 20GB無料 | 2GBまで1,078円、データ追加1GB500円 |
デメリット | 特に見当たらない | デュアルSIMの設定が必要 |
povo2.0にこだわりがない人は、ahamoに乗り替えると、今後は海外WiFiレンタルが不要になりますよ。
キャリアの格安スマホプランは、しばりや解約料金も不要なので、簡単に乗り換え可能です。
ahamoなら海外で最大20GB使えるから、海外旅行のネット検索もSNSも「ほぼ使い放題」になりますよ!
③楽天モバイル併用で2GB1,078円で海外データ通信
- 海外WiFiレンタルは高い
- モバイルルーターを持ち歩きたくない
- povo2.0からahamoに乗り替えられない
こんな人は、海外データ通信が格安の楽天モバイルとの併用がおすすめ。
注意ポイント
5月13日、楽天モバイルは6月30日をもって「1GBまで0円料金プラン」を廃止し、7月1日からは月額1,078円になる新料金プランを発表しました。
0円利用できなくなるので、楽天モバイル併用の方法は使えなくなります。
いわゆるデュアルSIMってやつね。
楽天モバイルは、2GBまで1,078円と料金が格安なんです。
データを追加したい場合は1GBが500円なので、例えば1回の海外旅行で3GB使う場合約2,000円と激安!
海外WiFiレンタルに比べれば約3分の1くらいに費用を安く抑えられます。
それに、モバイルルーターを持ち歩かなくてもいいし\(^O^)/
併用は意外と簡単なので、試す価値ありですよ。
楽天モバイルと海外WiFiレンタルを比較しますね。
項目 | 海外WiFiレンタル | 楽天モバイルの併用 |
料金 | 4~7,000円 | 2GBまで1,078円、データ追加1GB500円 |
機材 | 専用ルーター | なし |
対応機種 | 全機種 | XS/XR以降のiPhone、デュアルSIM対応Android |
メリット | 準備不要 | 2GBまで1,078円、データ追加1GB500円と格安 |
デメリット | 料金が高い、ルーター持ち運びが面倒 | 最初に契約・設定が必要 |
海外WiFiレンタルの場合は、海外旅行のたびに数千円の費用が必要です。
もし、年に2回以上海外旅行に行くなら、最初1回だけ楽天モバイルの設定だけやっちゃえば、あとはずーっとお得!
povo2.0と楽天モバイルの併用する場合、私がやったahamoと楽天モバイルの併用手順が参考になりますよ。
povo2.0の海外データ通信トッピングの予想
povo2.0は基本0円で、データ通信も通話も自由に選択できるトッピングスタイル。
提供予定の海外データ通信サービスは、以下の2つのどちらかになるのではないかと予想しています。
- 海外専用のトッピングの提供
- 国内データ通信を海外でそのまま使える


予想した2つのどちらになっても、基本0円でpovo2.0を維持できるのでお得。
たまに行く海外旅行用のときだけ、海外データ通信トッピングを買えばすむので便利!
povo2.0の海外データ通信の発表が待ち遠しいですね。
【まとめ】海外データ通信の種類は3つから選べる!
povo2.0は海外データ通信ができません。
代わりに海外でデータ通信する方法は、主に以下の3つ。
- 海外WiFiレンタル
- 楽天モバイルを併用
- ahamoへ乗り換える
まずは、有料の海外WiFiレンタルに向いている人は、以下のような人です。
海外WiFiレンタルがおすすめの人
- povo2.0を使いたい
- ほとんど海外旅行に行かない
- スマホ操作に詳しくない
注意ポイント
5月13日、楽天モバイルは6月30日をもって「1GBまで0円料金プラン」を廃止し、7月1日からは月額1,078円になる新料金プランを発表しました。
0円利用できなくなるので、楽天モバイル併用の方法は使えなくなります。
次に、デュアルSIMでの楽天モバイルとの併用が向いている人です。
楽天モバイルがおすすめの人
- povo2.0を使う必要がある
- 海外旅行に行く機会が多い
- スマホ設定は自分でできる
最後にahamoに乗り換えた方がいい人です。
ahamoがおすすめの人
- povo2.0じゃなくてもOK
- 海外旅行に行く機会が多い
- 海外データ通信を無料で使いたい